トップ
›
企画・イベント
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ちゃんぷるIndonesia
あなたと私、そして・・・みんなをつなぐBiji! ・日本とインドネシア両国の橋渡し、交流 ・文化ミニ留学 ・手作りフェアトレード ・インドネシア語で話してみよう等 「多文化共生社会」をめざしています。
プロフィール
ちゃんぷるIndonesia
私たちの想いがいっぱい詰まったBijiを、浜松から発振してたくさんの実を稔らせる・・・たくさんの人の輪作りを目指しています。
最新記事
まずは「あいさつ」から
(6/6)
インドネシア語
(6/1)
インドネシア語って・・・
(5/27)
お久しぶりです!
(5/25)
第2回 インドネシア文化祭
(10/6)
子どもたちと
(9/15)
ごめんなさい!
(7/21)
第4回 まるかじりIndonesia
(7/20)
さよならバス
(6/14)
まるかじりIndonesia 3
(6/13)
画像一覧
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
N&Y / 「ちゃんぷるIndonesia」への・・・
中野徳子 / インドネシア語って・・・
ryoryo / パダンくん
pooh / パダンくん
みー / まるかじりIndonesia
2010年08月07日
あぜ道
稲刈りがそこら中で行われてます。
けど終わったら、すぐに次の田植え。
ここは、3毛作や4毛作です。
Rio@Wates Yogyakarta Indonesia
同じカテゴリー(
日々のつれづれ
)の記事
中学3年生
(2010-10-19 20:22)
Pasarの日常
(2010-08-02 18:45)
Gamelanの夕べ
(2010-07-17 15:27)
Posted by ちゃんぷるIndonesia at 18:27│
Comments(0)
│
日々のつれづれ
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
カテゴリー
交流の場
(23)
Bahasa Indonesia
(30)
日々のつれづれ
(4)
KEHIDUPAN INDONESIA
(1)
Orang Indonesia
(1)
Anak Indonesia
(1)
オーナーへメッセージ
お気に入り
ryooogle
アトリエWish
Legon
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
過去記事
月別リスト
2012年06月
2012年05月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
あぜ道
コメント(
0
)